北越建設株式会社はSDGsの趣旨に賛同し、事業活動を通じて持続可能な
開発目標の達成に努力し、SDGsが目指す社会の実現に向け貢献していきます。
環境
現在行っている取組
- 事務所内照明のLED化
- 災害協定を締結し、緊急対応及び災害復旧糀を通じて地域づくりに貢献する
今後新たに行う取組
社用車のハイブリッド車使用
2030年に向けた指標(現状値:2022年度)
- 会社敷地内の照明をLED化
-
ハイブリッド車
現状値:0台
目標値:5台
社会
現在行っている取組
- 出退勤時のアルコールチェックによる無事故無違反
- 資格合格者に一時金及び表彰
- 育児休暇、介護休暇
今後新たに行う取組
- 労働時間の管理を行い、残業時間を減らす
- 完全週休2日制
2030年に向けた指標(現状値:2022年度)
-
現状値:0件
目標値・0件 -
現状値国家資格取得者:50%
目標値:70% -
現状値:1件
目標値:5件
-
現状値ノー残業デイ:5日/月
目標値ノー残業デイ:10日/月 -
現状値年間休日:105日
目標値年間休日:120日
経済
現在行っている取組
- ICT建機を使用して現場を施工する
今後新たに行う取組
- ICT建機による施工の強化
2030年に向けた指標(現状値:2022年度)
-
ICT建機を使用した工事件数
現状値:1件
目標値:5件 -
現状値:1台
目標値:3台
杭ナビ
現状値:1台
目標値:3台
その他
現在行っている取組
現場地域のゴミ拾い
今後新たに行う取組
会社全体での地域のゴミ拾い
2030年に向けた指標(現状値:2022年度)
- 会社全体での地域のゴミ拾い
-
現状値:0
目標値:6ヶ月に1回